外壁塗装で悩むといえば、業者とのやりとりだけを思いますが違うんですね。
とんでもないところで苦情や言いがかりを言われたりすることがあるともいいます。
まあ周りの家との距離があるならしなくてもいい心配をしなければいけないこともあるということです。
特に集合住宅地での外壁塗装は「いずれみんながやるものなんだし…」では済まないといいます。
そして、隣り合う家はもちろん、迷惑がかかると予想される全戸に断るぐらいがいいようです。
臭いに敏感な人もいれば、音に敏感な人もいるわけで、小さい子どもがいれば危険もあります。
どうしても土地を共有している分、ボールが転がりこんで入ることでもあれば、いくらでも入れてしまいます。
宅地内だからと親が見ていないこともあるもんですから、塗装期間だけは注意を促しておくほうがいいですね。
足場というものはつけっぱなしですが、主が家で見張り続けるというのもできませんから。
外壁塗装中の家ってだいたいビニール張りしているから、なんていう安心は通用しないということみたいです。
まあ全戸それぞれの要望を聞いてたら外壁塗装なんてできないでしょうが、知っていればみなさん工夫するでしょう。
午前にすると言ってたから午後にする用事を午前にして家にいないようにするとかのように。
外壁塗装は見てわかるものですが、一言の配慮でひとつでも悩みの種は減るようです。